どーも、夏のお祭りが好きなMOMOです。今回はポケモンGOの夏の大きなイベント「Pokémon GO Fest 2020」についてまとめました。
目次
過去に日本で開催された夏のリアルイベント
GO PARK 2017(横浜イベント)
2017年の夏には、「GO PARK」が開催されました。
【開催期間】
2017年8月9日~8月15日 10:00~18:00
【開催場所】
【主なイベント内容】
・バリヤード、アンノーン(Y、O、K、H、A、M型)、メタモンが出現。
・会場内の2㎞タマゴから普段孵らないポケモンが孵化。
Pokémon GO Fest 2018(横須賀GO サファリゾーンイベント)
2018年の夏には、横須賀GO(サファリゾーンイベント)が開催されました。
【開催期間】
2018年8月29日~9月2日 10:00~20:00
【開催場所】
・ヴェルニー公園
・三笠公園
・くりはま花の国
【主なイベント内容】
・トロピウスが出現。
・ラルトス、ナマケロ、ダンバル、アンノーンなどの普段なかなか出会えないポケモンが大量発生。
Pokémon GO Fest 2019(横浜イベント)
2019年の夏には、「Pokémon GO Fest 2019」が開催されました。
【開催期間】
2019年8月6日~8月12日 10:00~17:00
【開催場所】
・山下公園
【主なイベント内容】
・アンノーン(W、A、K、E、U、P、!型)が出現。
Pokémon GO Fest 2020の詳細
【開催期間】
2020年7月25日、26日 10:00~20:00
【開催場所】
指定場所はなし。世界中どこでも。
【参加チケット】
参加するためのチケットは1,840円。アプリ内のショップから購入することができる。ポケコインでの購入は不可。チケット1枚で2日間参加することができる。
【主なイベント内容】
・「GO Fest」の期間中、野生や「レイドバトル」「スペシャルリサーチ」で75種類以上のポケモンが登場。
・「ほのお」「みず」「くさ」「バトル」「友情」をテーマにした5つのエリアがローテーションで登場。
10:00〜11:00 「ほのお」のテーマ
11:00〜12:00 「みず」のテーマ
12:00〜13:00 「くさ」のテーマ
13:00〜14:00 「バトル」のテーマ
14:00〜15:00 「友情」のテーマ
15:00〜16:00 「ほのお」のテーマ
16:00〜17:00 「みず」のテーマ
17:00〜18:00 「くさ」のテーマ
18:00〜19:00 「バトル」のテーマ
19:00〜20:00 「友情」のテーマ
・「グローバルチャレンジアリーナ」で世界中のトレーナーと一緒に協力して、チャレンジを時間内に達成して、ボーナスを受け取ることができる。
・1日目と2日目それぞれに別のイベント限定「スペシャルリサーチ」が用意される。
・「プリントアットホームキット」を公開。ペーパークラフトや飾りをダウンロード、印刷して、自宅などに飾り付けることができる。
・第5世代の幻のポケモン「ビクティニ」が登場の可能性が高い。
こちらの記事もたくさん読まれています。
まとめ
今回はポケモンGOの夏の大きなイベント「Pokémon GO Fest 2020」についてまとめました。お読みいただきありがとうございました。
↓ブログランキングにも参加しているので下のボタンをポチッとしてくれると嬉しいです。