ゲーム
色違いキバゴと通常色個体値100%キバゴをそれぞれオノノクスに進化させることができたので満足です。
今回のロード画面のイラストにはプテラ、ガントル、ヒノヤコマ、リオル、キバゴ、キノココ、ゼニガメが描かれています。
色違いフォッコと過去に捕まえた通常色個体値98%のフォッコをそれぞれブラストバーンを覚えたマフォクシーに進化させられたので個人的に満足です。
バサギリを図鑑登録することができました。
色違いウリムー、個体値98%ウリムーをGETすることができました。
ポケモンGOに実装されたばかりのアマカジをGETして図鑑登録をすることができました。
雨が降っていたので家の中でトゲチックのコミュニティ・デイに少しだけ参加しました。
まだアブリーのアメがあまり貯まっていなかったので嬉しかったです。
今日は10㎞タマゴを孵化させることができました。
孵化装置にセットしていた2㎞タマゴから生まれたのはコソクムシでした。
早朝に散歩して2㎞タマゴを孵化させたらコイキングが生まれました。
個体値は高くなかったですがまだジャラコのアメが少ないのでちょっと嬉しかったです。
ガラルヤドンの色違いがGETしたかったです。。。
まぁまぁ個体値の高いコソクムシでした。
運動不足解消のために今日は歩きでスーパーに買い物に行きました。もちろんポケモンGOでちょこちょこポケモンをGETしつつ・・・。
無事GETすることができ、図鑑登録をすることができました。
マスタリーシリーズタイムチャレンジにゆるく参加して色違いのカポエラーを初GETすることができました。
図鑑初登録だったので嬉しかったです。
今日も家の周りをのんびり散歩しつつポケモンGOしていたら、ロード画面が新しく変わり、野生のサーナイトを見つけました。
なんだかんだピカチュウは可愛いですよね。
今日は久しぶりに10㎞タマゴを孵化させることができました。
ポケモンGOのオンバットのコミュニティ・デイが開催されたのでのんびりと参加しました。
GOロケット団のしたっぱを倒し無事シャドウアローラロコンをGETすることができました。
GOロケット団のしたっぱを倒したら高個体値のマクノシタをGETすることができました。
今日は運よくカプ・コケコのレイドに参加することができました。
シビシラスのスポットライトアワーが行われました。
今日はヨーギラスのコミュニティ・デイ(復刻)にのんびり参加しました。
2023年1月10日の朝、フェアリー/ドラゴンタイプイベントに合わせてロード画面が新しいものに変わりました。
お正月イベントはすでに終わってしまいましたが、エーフィとブラッキーに進化させていなかったのでそれぞれイーブイを相棒にして10㎞以上歩いてやっと進化させることができました。
家の近くを散歩しながらポケモンGOのコミュニティ・デイに参加してハリマロンをたくさんGETしました。