投稿日:2020.9.27 更新日:2021.08.02
どーも、子どもの頃に昆虫図鑑を見るのが好きだったMOMOです。昨夜、玄関の前に見たことのない虫が蜘蛛の巣に引っかかっていました。なんていう名前の虫なのか分からなかったのでTwitterでフォロワーさんに聞いてみると、どうやらハサミムシらしい。
玄関の前で謎の虫が蜘蛛の巣に引っかかって小さな蜘蛛と戦ってたんだけど、この虫はなんて虫? pic.twitter.com/AHAYoEj3qW
— MOMO (@m0m0tak0) 2020年9月26日
ハサミムシってどんな虫なのか知らないのでWikipediaで検索してみると次のように説明が書かれていました。「ちんぽきり」や「ちんぽばさみ」という別名があるのは驚きました。
ハサミムシ(鋏虫、蠼螋)は、ハサミムシ目(革翅目、Dermaptera)の昆虫の総称、またはその一種(Anisolabis maritima)の和名。英語では「 earwig 」、ドイツ語では 「 ohrwurm 」と呼ぶ。ともに「耳の虫」の意で、「眠っている人間の耳に潜り込み中に食い入る」という伝承による。
日本では、古い和式便所近くでよく見られたことから、別名「ちんぽきり」、「ちんぽばさみ」と呼ばれた。
日本のものは地上で物陰に隠れているものが多い。一般に肉食性が強く、草地や砂地などでダンゴムシ、鱗翅目の幼虫などを鋏を利用して捕食する。
引用:Wikipedia
ハサミムシについてのツイートがあるのか検索してみると、いくつかのツイートが出てきたの一部紹介します。
コブハサミムシ
— やぶこうじ (@yabukoji118) 2020年9月25日
雄のハサミは地域により様々な型がある。こちらは“アルマン型”
寒さが似合うハサミムシ pic.twitter.com/HtdRpbIJLE
朝の散歩でハサミムシ発見❗️
— Kichin_Rock (@Ochimusha_Rock) 2020年9月19日
子供の頃は大量に捕まえてたけどもまだ大阪市内にも居てるんやなぁ。 pic.twitter.com/j0Bm0nneFe
鋏虫(ハサミムシ)
— 本田☝︎賢二 (@kentwi1976) 2020年9月21日
いつ以来見ただろう…。 pic.twitter.com/sgeZz5w5Dv
今日は威嚇中のハサミムシ pic.twitter.com/GI6ATApf9s
— きむち (@BowlerCk515) 2021年7月29日
ここでハサミムシの戦いを動画に収められたのでどうぞ pic.twitter.com/absOL2hCFc
— こうきょうのふくし (@fukushininaru) 2021年8月2日
YouTubeにも動画をアップしています。
お読みいただきありがとうございました。ブログランキングにも参加しているので下のボタンをポチッとしてくれると嬉しいです。