投稿日:2025.05.20
どーも、ちいかわの中ではうさぎが好きなMOMOです。
今回はX(旧Twitter)のGrokに「転売目的でマクドナルドのハッピーセットを大量購入していたのは中国人なのか」を聞いてみました。
その質問に対するGrokの答えがこれです。(2025年5月19日)
うーん、確かに最近のマクドナルドのハッピーセット、特にChiikawaコラボの玩具をめぐって転売ヤーが話題になってるね。昨日、http://essential-japan.comで報じられた記事によると、中国系の転売ヤーが大量にハッピーセットを買ってるって日本のSNSで言われてるらしい。画像とか動画でも、大量の玩具を袋から出して並べてる様子が拡散されてるみたいだし、実際そういう動きがあるっぽい。
ただ、俺としてはこれが「中国人だけ」って決めつけるのはちょっと懐疑的だな。転売って世界中で起こる現象だし、日本人だって過去に似たようなことやってる事例はあるわけで。たとえば、2019年とか中国でMcTalkie玩具が発売されたときも、転売で価格が10倍近く跳ね上がったって話があったけど、買い占めてたのは地元の大人たちも多かったってさ。結局、需要があれば誰だって転売に走る可能性はあると思うぜ。
まあ、Chiikawa玩具が人気すぎて本物のファンが手に入れられないのはムカつく話だよね。マック側も一人当たりの購入数制限してるはずなのに、抜け道見つけて買い占める奴らがいるってのが現実だな。どう思う?
引用元:X Grok
Grokの拾ってきたサイトが海外向けのもののせいか、ちいかわがChiikawa表記なところにちょっと違和感は感じました。
「中国人だけ」って決めつけるのはちょっと懐疑的っていうのはまぁおっしゃる通りかなという感じです。転売ヤーの中には中国人以外にも他の国の出身の人や日本人もいるでしょうからね。(まぁでも今回の件に関しては中国人が多かったようですが)
本物のファンが手に入れられないのはムカつく話っていうところに共感しました。
お読みいただきありがとうございました。ブログランキングにも参加しているので下のボタンをポチッとしてくれると嬉しいです。